日本の伝統文化・茨城の至芸・水戸の名門

柳貴家正楽 めでた尽(づ)くしの大神楽 寿獅子舞 曲芸

その芸の魅力

−現代(いま)を潤す伝統芸能水府流大神楽*貴家宗家−

 

お祝いやお祭り、結婚式、さまざまなイベント・催事に感動をお届けします


柳貴家正楽 柳貴家雪之介 柳貴家小雪
柳貴家正楽 柳貴家雪之介 柳貴家小雪
雪乃 柳貴家正弥 柳貴家正佐
柳貴家雪乃 柳貴家正弥 柳貴家正佐

至芸求真(しげいぐしん) -正楽一門のいま-

大神楽の世界にあって正しき芸統を堅守し独自の芸格・芸域を創り精進する正楽一門の多彩で魅力溢れる活動をご案内します。
<若宗家・雪之介>
<正楽一門とご縁結び≠>
<水戸藩ゆかりの伝統行事>
<全国植樹祭>
<東アジアの獅子芸能>
<水戸大神楽家元襲名20周年公演>
<婦人友好新年会>
<世界文化賞・歓迎の夕べ>

<雪之介のブログ>

雪乃介のブログ

アメブロにブログを移転しました。

<おかみさんのブログ>

おかみさんのブログ

柳貴家宗家のおかみさんが綴るブログです。PC・携帯どちらでもご覧頂けます。

<リンク>

太神楽楽曲芸協会・伊勢大神楽講社・ザ・ラッキー・柳貴家小雪等へのリンクがございます。


水戸大神楽歴史館

<大神楽の由来> <宗家史料室>
<家元著作集> <当代のあゆみ>

柳貴家宗家・家元
からのお知らせ

神楽獅子<奉幣之舞>(1)柳貴家は正楽家代々の屋号(柳貴家本家として商標権も取得済)であり他家が使用することはできません

(2)神楽屋敷は水戸大神楽発祥地名称であり水府神楽は水戸大神楽の芸能総称であり旧水戸藩徳川家御用足黒神楽水戸藩徳川家御用神楽・水戸大神楽の宗家・家元名称であり柳貴家本家はその伝承家名称であり柳貴家正楽はその当主・家元名です
商標権も含めて全て柳貴家本家(正楽家)に権利が存します

(3)平成20年11月17日付で茨城県の無形民俗文化財に指定された水戸大神楽・柳貴家を名乗る社中(先代正楽の次男、分家)がありますが柳貴家本家・正楽社中(先代正楽の長男、水戸大神楽宗家・家元を正式に継承)は平成3年1月25日付けで県の文化財指定を受けています(指定芸能名称「水戸大神楽」指定保持団体「柳貴家正楽社中」)

(4)日本屈指の大神楽師を紹介します

(5)柳貴家正楽家は、大神楽本来の技芸で平成に入り国立演芸場の花形演芸大賞金賞および年間特別賞朝日新聞茨城新聞)や文化庁芸術祭賞を初めて受賞した水戸で唯一の社中ですのでお楽しみにご依頼下さい。

 


お問い合わせ 日本演芸家連合加盟 太神楽曲芸協会会員
柳貴家正楽   水戸大神楽家元 事務所
029-227-3192(FAX兼用)
水府宗家会事務局
029-221-5306(家元直通)
〒310-0032 茨城県水戸市元山町1-3-43
 
大きな地図で見る
 
▲HOMEへ戻る
カウンター