「至芸求真〜正楽一門のいま」 

−お楽しみ下さい。多彩で魅力いっぱいの芸の数々を−
▲HOMEへ戻る
   

不易(伝統)と流行(創造)

           
  伊勢神宮奉納(平成15年)

国立劇場や国の芸術祭において数々の受賞の実績を重ね、水戸独特(水府流と称す)の格調高い獅子舞や清麗な曲芸などその磨き抜かれた芸能表現は国内外の公演でも日本の伝統文化の美学として高い芸術的評価を博しています。


国立劇場花形演芸大賞金賞
国立劇場花形演芸大賞特別賞
文化庁芸術祭賞
スイス長期公演
アメリカ国立美術館公演
ポートランド美術館公演
江戸開府400年 上野・寛永寺
  伊勢神宮奉納(平成15年)     江戸開府400年 上野・寛永寺
奉納(平成15年)
 
           
             
 

芸統を伝え継ぐ

 
 

偉大なる先代

 

 

  水戸大神楽家元
柳貴家宗家略系図
 
 
偉大なる先代 17世水戸大神楽宗家(二世正楽こと寿翁)

17世水戸大神楽宗家
(二世正楽こと寿翁)

太神楽曲芸協会理事長(16期)名誉顧問
水戸市民俗芸能団体協議会初代会長・名誉会長

昭和55年 日本芸能実演家団体
       協議会 表彰
平成元年 水戸市制100周年記念
        功労者 表彰
平成12年 茨城県功績者 表彰

中興の祖・初世菊蔵の嫡男・初世正楽帰幽後、二世正楽として宗家を継承。戦後独特の芸風を確立し、水戸大神楽(水府神楽)の名声を全国的に高めた最大の功績者。平成15年帰幽(86才)。

  水戸大神楽宗家 柳貴家本家略系図  
 
 
             
             
 

ー 正楽一門のいま ー

 
  (詳細は画像をクリックしてください)  
  クリックで詳細ページへリンクします   クリックで詳細ページへリンクします   クリックで詳細ページへリンクします  
  <水戸藩ゆかりの伝統行事>   <全国植樹祭>
(天皇皇后両陛下ご臨席)
  <東アジアの獅子芸能>  
  正楽二代「親子、平和の輪」の取りわけ。   婦人友好会新年会   世界文化賞歓迎の夕べ奉演  
  <水戸大神楽家元襲名20周年公演>   <婦人友好会新年会>   <世界文化賞歓迎の夕べ奉演>  
             
             
 

社中のホープをご紹介します

 
     
 
若宗家(四世正楽) 若宗家(四世正楽) 若宗家(四世正楽)
 
 

若宗家・雪之介(四世正楽) 次代を担うべく精進中です。

 
             
  正弥          
  正弥(SYOYA)宗家直門の内弟子、笛や太鼓が大好きな若手ホープ(鳴りもの師)。    
   

 

   
             
             
 
正楽一門は、   フジTV「おはよう茨城」NHKBS2「この人この芸」TV東京「にっぽんの家元」他
    TBS「ロンロバ金メダル」NHKBS2「どーもくんワールド」TV朝日「スーパーJチャンネル」他
    NHKBS2「お楽しみ寄席」TV東京「おすぎと所の大江戸スペシャル」他
    NHK「笑いがいちばん」BSハイビジョン「太神楽vsジャグリング」他でも披露しています
    イベントでも「オーサカキング」(大阪城公園)、江戸開府400年・上野寛永寺や湯島天満宮千百年祭奉演はじめ「正楽寄席」を主宰するなど多彩な活動を展開しています。
大神楽は他流も多くあり内容(それぞれ「芸」や「演者」)が違います。どうぞお間違えないよう、お気軽にお問い合わせ下さい。
 
             
  マネージャー園部恵子  
正楽社中  
宗家・家元/師匠 柳貴家正楽
  大神楽雪組 師匠 小雪
雪乃 雪華 雪音
  大神楽音鼓(おとこ)組 若師匠 四世正楽
正寿郎 正之助 正弥 正太郎
 
  マネージャー園部恵子